ジャズバー”シュガーヒル”、ジャズ/ラテンを中心とした生演奏のお店 

Home SugarHill白金 11/23(火)<第28回SugarHill白金>

11/23(火)<第28回SugarHill白金>


■■■11/23(火)■■■ 野口 茜トリオ
●会場 Paprika(ハンガリー料理)
電話 03-6277-2037
港区高輪1-1-11
(白金高輪駅2番出口徒歩1分)
●start 19:00~ (時間にご注意下さい)
●music charge ¥1,500(保護者同伴の場合小中生参加可能¥500)
akane_nakamizo_shionoya.jpg
Piano / 野口 茜
東京学芸大学教育学部芸術文化課程音楽科(作曲専攻)卒業。
ラテン音楽に出会い衝撃を受け、ラテンジャズビッグバンドでピアノを弾き始めると同時に学外でバンド活動を開始。ゲーム音楽などのアレンジ・レコーディングも務める。しだいにラテン音楽を勉強し、傾倒していく。
卒業後、そのままプロ活動を始め、多数のJAZZフェスティバルなどにも出演。今まで横浜JAZZプロムナード、本牧JAZZ祭等に出演。2007年3月の第26回浅草JAZZコンテスト・バンド部門ではグランプリ受賞。
クラシックを基礎とした、ジャンルを超える感性豊かな演奏と、個性溢れる多くのオリジナル曲が好評である。
Vocal / 中溝 ひろみ
東京学芸大学教育学部音楽科に入学し、クラシック音楽を学ぶ傍らで大学の軽音楽部に入りジャズバンドのボーカルを担当。大学卒業後はジャズに傾倒、本格的なライブ活動を開始する。
都内近郊のライブハウスやジャズクラブ、レストラン等にて演奏活動をし、2006年より船橋のGood Time Music Schoolにてボーカル科講師としての仕事も始める。2008年3月に開催された第27回浅草ジャズコンテストでは、ボーカル部門にてグランプリを授賞。
Percussion / 塩のやもとひろ
日本大学芸術学部にて打楽器や音楽理論を学び、大学卒業後より活動を始める。
平成19年にキューバに渡り、世界的なラテンジャズバンド「イラケレ」のパーカッショニストであるオスカル・バルデス氏に師事し、本場の空気感を味わう。
クラシックを土台とした正確なリズムや音色、そしてワールドミュージックを土台としたフィーリングには定評がある。そのほかにも森山良子のレコーディングに参加するなど、歌手のサポートや、セッションなど、精力的に活動している。
<白金志田町倶楽部>http://www.ifaps.org/kai.html

↓