今回のウィスキー「 ラフロイグ クォーターカスク 」(2/19~)
Laphroaig Quarter Cask DoubleCaskMatured Non-Chill Filtered
48度 700ml
シングル¥800 ダブル¥1,200
アイラ島の職人手づくりのピートのきいた麦芽から生まれたシングルモルト。クォーターカスクは19世紀、馬の運搬用の樽として利用されていた小樽からヒントを得て製品化されました。通常の樽より小さい樽で熟成することで、樽と原酒の接地面が増して熟成が早まるのが特長。従来のバーボン樽で熟成した原酒を、ファーストフィルバーボン樽を解体してつくられたクォーターカスクに入れ替えて熟成しています。
(ラフロイグについて)
大西洋の荒波が打ち寄せる広い湾の浜辺に立つ蒸溜所、ラフロイグ。その名は英語で“the beautiful hollow by the broad bay (広い湾の美しい窪地)”を意味し、創設は1815年。現在でも独自のフロアモルティングを行い、ピートもラフロイグ専用のピートバンクから切り出しており、それがラフロイグの個性のもとになっています。
熟成に使用する樽にはファーストフィルのバーボン樽のみ使用(30年はシェリー樽)。強烈な燻煙香を持つ個性的な味わいにも熱烈なファンも多く、英国チャールズ皇太子が愛飲していることでも有名。モルト蒸溜所としては初めて王室御用達の認定を受けました。薬やヨードを想わせる香り、力強いスモーキーフレーバーが特長です。
▼ホームページ
http://www.sugarhill.jp/
▼Facebook 「いいね!」して盛り上げてください♪
https://www.facebook.com/soka.sugarhill
▼Twitter みなさんのフォロー待ってます♪
https://twitter.com/sugarhilljazz
▼Instagram
http://instagram.com/soka.sugarhill/